えらます〼雑記帳!

『好き』についての雑記ブログ。

宅淹れコーヒーはじめてみました。

こんにちわっす~皆さま!!
北海道江別市野幌の片隅に生きる「コーヒーそれなりに好き野郎」こと、
Sho.Tですです~!

今回は手始めに最近はまりだしているコーヒーについて書いてみたいと思います。
「私が好きなー」とか「思いつきで書いてみた」という基準でノソノソ書いていきますので、間違ってても責任は持てません、許してくださいデス・・・あくまで友人間の話のネタにでもしてみたください。

コーヒーにはまりだした理由

2015年ごろ、北海道に戻ってきて車に乗るようになって
眠気覚ましにコーヒーを飲むようになったのが切っ掛けでコーヒーが好きになりました。
今ではコーヒーショップに行って豆を買うぐらいのレベルまで好きになりました。
そろそろ焙煎もやってみようかな・・・笑

好きなコーヒー豆の種類

ぶっちゃけますと銘柄にこだわり始めたのがここ一年ぐらいで、知らないのが大半・・・なぜこの記事を書いたのか笑。

私が好きなコーヒー豆の種類はスマトラ産のマンデリンです その中でもリントンハリマオウのコクとあの独特の濃い香りはコーヒーを飲み始めてみるんでしたら体験してほしいなと思います。

変わり種で行けばピーベリーでしょうか? 行きつけの店でたまに飲むのですが、クーっと来るような酸味を味わえます。 スイーツにも合うのでお勧めです 調べてみる結構貴重なものらしいですね・・・。今回の記事で調べるまで知らなかった(;'∀') 

ドリッパーとペーパードリップ

ぶっちゃけ一番楽なのはコーヒーメーカなんでしょうけど
ちょっとこだわりたいのが私の性分でして、

ペーパードリップが一番よくやるドリップです。

ろ紙を使っての抽出方法ってのはもちろんのことですけど、一番簡単で一番奥が深いです。
自分はハリオV60のドリッパーを使うか、100均のセリアさんで売ってた、針金で作ったドリッパーをよく使います。
どちらも円錐形をしているので、湯量の調節と蒸らし具合が一目瞭然で見れるのが好きなトコロ!
アウトドア用のコンパクトなドリッパーなどでもいいですよ!
このペーパードリップは、蒸らしの具合が一番重要ですが、
自分はろ紙に浸透した水分がドリッパーのふちに達したタイミングでお湯を多めに注いでドリップしています。
濃い目が好きなので、抽出したコーヒーの色が少し薄くなったらやめます。
これでおいしいコーヒーの出来上がりってわけです。
ちょうど自分に合った時間を見つけていきましょう!!

ミルの種類

手動ミルと電動ミルがあり〼。
その中でもおすすめはセラミック式のものです。

手動ミル

結構手が疲れます・・・。でも自分で引いている感覚ってなかなかいい気持ちですよね。
無心になれるっていうか・・・修行っていうか・・・。

電動ミル

豆を入れてボタンポーンで数分後豆がひけてる!!
魔法の道具です。最高!

私は断然電動をお勧めしちゃいます。
だけど、ひと手間加えてる気持ちや、自分でもっと細かさを調節してみたいというのはいいエッセンスになってくれます!

コーヒーショップに行ってみよう

まず最初は豆を買わないと始まらない!ので、まずはコーヒーショップに行ってみるといいかも!
基本、そこでは必要な用品などもそろえてあったりしますし、何より疑問に思ったことは聞くのが一番!お店で聞いてみましょう。
ペーパードリップするのに何分待ったらいいですか?」「最適な挽き方は・・・」「どんな用品を買ったらいいですか?」などなど聞いてみるのが一番しっくりくるかもしれません。
お店によってはワークショップやイベントなどもやっているので、コーヒー仲間が増えるチャンスかもしれません!よかったらぜひ参加してみましょう!

コーヒーでより良い一日を!

などなど今回コーヒーについてお話させていただきましたが、どうでした?
割と無責任なことをいろいろ書いてしまいましたが、もしよろしければコーヒーを通じて、自分の気持ちも気分も上げてリフレッシュしながら日々を過ごしていただければ幸いです。

ここまでご覧くださいましてありがとうございます!
バイバイでゲッスー!